« 2009年03月 | Today's Terapika トップ | 2009年05月 »

2009年04月30日

▼ 天井桟敷「レミング」~5・2ミュおたのしみ会 ▼

レミング・ステッカー
渋谷のユーロスペースで寺山修司映像詩展2009という特集上映が始まっていて、寺山修司主宰・演劇実験室◎天井桟敷の最後の公演「レミング~壁抜け男」の記録映像を見たくて行ってきた。1983年5月15日・横浜市教育文化ホールで収録とあるが、ということは氏が亡くなった直後の公演だ。それはともかくとして凄く面白かった。当時、観なかったのが悔やまれる。京都での「奴婢訓」は観たのだが、この「レミング」の方が好きだったかもしれない。映画「上海異人娼館」も未見なので観に行きたい。5月8日まで、連日色色なプログラムだ。すぐ近くのポスター・ハリス・ギャラリーでは寺山修司と天井桟敷◎全ポスター展をやっていて、こちらも圧巻! レミング、奴婢訓、観客席の戸田ツトム氏のポスターがかっこよすぎる。憬。

http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=200
http://shintoshokanlab.kobe-du.ac.jp/node/13597

gatta nera嬢
明日はモウ、メイ。5月2日は寺門孝之ミュージァム@表参道LEMONTREEでささやかなおたのしみ会をします。
14:00以降、先日の青山ブックセンターでのおたのしみ会で大好評だった gatta neraさんを再度お迎えして、彼女のハープと歌声に乗せて、寺門が絵本「ぼくらのオペラ」や、しばらく封印していた詩の朗読をちょこっとやってみます。お客様がいらしたら随時、という感じで特にタイムスケジュールはありません。狭い小さな空間ですので、うまく、時間帯がずれながらたくさんの方に三々五々、お集まりいただけたらなぁ~などと虫のいいことを願っています。ぜひぜひ!

5月4日の14:00~18:00も会場に寺門、いられると思います。
ゴールデンウィーク中、もしも表参道界隈へいらっしゃることあれば、ぜひ、LEMONTREEの階段を上ってみてください!

写真は、ポスターハリスギャラリーでゲットした「レミング」ステッカーをさっそくノートに貼りました、と、4・26にミュージァムに音あわせに来てくださったgatta nera嬢、それから ミュージァムで開催中「春のカノン」展DM。
春のカノンDM1春のカノンDM2

2009年04月29日

▼ 画室の午後~原宿ドールズ展覧会 ▼

429画室の午後1429画室の午後2画室のブライス
いい天気がつづきます。画室は昼間、光に溢れかえり至福。
窓際にミラーボールころがってるため、14時過ぎから部屋中に光の粒が散乱します。すると画室中の色色な生きてない動物や人形たちが生きはじめキラキラしてきます。
写真は、光るミラーボールとつかの間の生き物たち、天井に散乱する光の粒、町田康夫人がカスタムしたブライス達もお目覚めです!

そうそう、ブライスといえば、ラフォーレミュージアムでブライスをはじめとする人形勢揃いの「原宿ドールズ展覧会」が今日から始まっているはずです。僕が絵で色色参加させてもらった、北海道のメーカー=moofも参加されています。unaもlinoも大集合! そして、僕がunaを描かせて頂いた絵のポスターシリーズも特別販売されるとのことです。数種類あったと思うんですが、めったに手に入らないレア・アイテムです。僕ももう手元にほとんど無いなあ。この機会にぜひ! かわいいポスターですよ!
http://www.lapnet.jp/eventinfo/img/cm/lm/090429_dolls/about/index.html
http://www.unaweek.com/
http://www.linohouse.com/

画室の向こうは緑
画室の窓の向こうは燃え盛るジャングルの緑!

2009年04月19日

▼ 掲載 イラストノートNo.10 ▼

イラストノート掲載頁1イラストノート掲載頁2イラストノート掲載頁3
イラストレーションの専門季刊誌「イラストノート」最新号=No.10でたっぷりと僕のこと紹介くださっています。2005年春以降のお絵描き現場=東京ロキ画室も初公開。キャンバスを支持体にした制作過程や、書籍、演劇ポスターなども色色載りました。よかったら覗いてみてみてください~

http://illust-note.jp/

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAX92018/

2009年04月18日

▼ 4・18 北斎忌 ▼

北斎忌掲示落語会北斎肖像
4月18日、久し振りに北斎忌に参加させていただいた。18年前、だと思うが、一度だけ参加させていただいて以来、毎年欠かさずお知らせをいただいていたのだが、どうしたことか、展覧会か神戸日程と重なり縁遠かった。今年はちょうど土曜日でぽっかりと日程が空いた。場所は、元浅草・誓教寺。北斎の墓碑がある。今年は北斎没160周年忌とのことだ。
ひっそりとしたお寺の様子は18年前のまま、広間でお茶と江戸前の桜餅がふるまわれるのもそのまま。北斎漫画の原本も手にとって見られるのも嬉しいことにそのまま。そして何より北斎最晩年90歳作「骸骨」の掛け軸も床の間に掛けられ間近に拝めるのもそのままだった。ゆっくり拝むのは後のおたのしみとして、2時の法要が始まるので本堂へ。既にたくさんの人が集まっている。補助席が用意され、なんと第一列の中央に座ることになってしまった。えへへ。お経の間、全員順番に焼香させていただく。前のときにも思ったものだが、すっかり北斎の親戚縁者になった気分になる。北斎の子孫が特におられないためこのように慕う者が誰でも法要に参加できるとのことで、ありがたい限りだ。住職さんのお話では、参列者の方のおばあさまはこのお寺に参る晩年の北斎自身を何度も見かけたことがある、とのこと。160年そこそこという時間が一気に筒となり、北斎の居る時空へと繋がってしまう。そう、ここ、この場所に北斎もいたんだ~! 法要の後、160年忌を記念して落語会となった。前座の若手さん入船亭遊一さんの色っぽいお妾さん噺の後、入船亭扇橋師匠登場。壁に掛かっている北斎像レリ-フになんだかよく似た渋い面長。延々2時間くらい、枕というのかよもやま話をぐるりぐるぐるし、噺をせぬままにお時間! しかし渋く、時としてつやめくその声色、藍色でときとして銀に輝く師匠の瞳、そして計算されてるのか3つ4つの綺麗な絵皿を粉々に砕いたカケラを順番に並べていくような不思議な話法に、すっかり僕は飲み込まれ(最前列だったしな)、後半はほとんど僕に話してくれているような幻覚を覚え、すっかりファンになってしまった。目の前に北斎がいるような気がした。落語?が終わって、広間に戻り、北斎漫画をゆっくりめくり、床の間の「骸骨」と正座対面。九十老人卍 のサインが余りにカッコイイ。前回に来たときには北斎研究の長老先生にこの絵について自分の意見を述べたりして、ああ、若気の至り・・・老先生は今は北斎サイドへ行かれているはず。外に出て、墓碑を詣でる。「画狂老人卍墓」とある。かっこよ過ぎ!側面には辞世の句。「飛登魂(ひとだま)で ゆくきさんじや 夏の原 行年九十」 ああ、かっこよ過ぎる~!!!
北斎遺作骸骨北斎墓碑

2009年04月13日

▼ 4・13 在館予報 ▼

本日 15:00~17:00 在館の予定でしたが、急用のため立ち寄れなくなりました、すみません!

2009年04月12日

▼ 4・12 在館予報 ▼

ミュージァム 本日 14:00~17:30 てらぴか在館予定。

2009年04月07日

▼ 春の展覧会 3つ ▼

桜満開! 今春の3つの展覧会をお知らせします。
春のカノンDM1 春のカノンDM2.jpg
オープンの4月11日、GWの5月2日にはプチおたのしみ会もあります!
まず、4・11ですが、僕の絵のモデルをしてくれていたコードネーム「かんのん」がロンドンから一時帰国してミュージァムにかけつけてくれます。14時以降随時 お客さんも交えて おしゃべり会です。
かんのんは博多拠点でのモデル活動の後、渡英、アートスクールに通っていたはずなんですが、突如ヨットで世界一周に出てしまい、ガラパゴスやマダガスカルやアルゼンチンや、びっくりするようなところからメールが来たものです。今はロンドンで日本食のスクールを始め、また大人気みたい。凄いスーパービューティ=かんのんの冒険談をみんなで楽しみましょう~~ 

5月2日の土曜日には、3・15のABCおたのしみ会で大好評だったハープと歌声の gatta neraさんを再びお迎えして、つれずれなるままに 朗読会、14時以降 お客様に合わせて随時・・・ 気のおもむくままに という趣向です。会場は御存知のように とてもプチなるスペースです、14時スタートイベントというわけではありませんので どうぞ気侭に おこしください。


寺門孝之ミュージァム春の企画展
“春のカノン”

会期 2009年4月11日(土)~5月17日(日)
11:00~20:00
寺門孝之の豊かな色彩と遊び心溢れる春めいた
作品が表参道に勢揃いします。
是非、お出掛けくださいませ。
☆シニアデイレクターの和田(マダム・ムスタシュ)は
4月11日~13日、5月2日~5日の日程で常駐しています。
作家在館日については、
ここか、mixiコミュてらぴか倶楽部でも御確認いただけます。


4月11日(土) 14:00~随時  春のミュおたのしみ会その1
ギャラリー・トーク「画家とモデル」 寺門孝之 + かんのん

5月2日(土) 14:00~随時 春のミュおたのしみ会その2
ギャラリー・トーク と 詩・絵本 朗読 寺門孝之 + gatta nera

寺門孝之ミュージァム@表参道LEMONTREE
東京都港区北青山3-5-19
LEMONTREE OMOTESANDO BLDG.4/5F
03-5771-5201
会期中無休
地下鉄表参道駅 A3出口から徒歩1分 青山通りに面した建物です。


私の劇場2009DM1私の劇場DM2
宇野亜喜良さんがキューレションされる「私の劇場 2009」展に参加させていただきます。演劇・舞台をテーマとした小作品が集まります。なんだかドキドキするメンバーです・・・

「私の劇場 2009」
井上洋介/宇野亜喜良/甲秀樹/こやまけんいち/寺門孝之/トーナス・カボチャラダムス/林恭三/美濃瓢吾/宮崎郁子/山崎克己

4月13日(月)~25日(土) 11:00~19:00 日曜休廊
オープニングパーティ:初日 17:00~19:00

span art gallery
東京都中央区銀座2-2-18 西欧ビル1F
03-5524-3060
http://www.span-art.co.jp/

おはなしのたからばこ30展DM1おはなしのたからばこ30展DM2
1月にフェリシモ出版から発刊された 町田康さんのテキストに僕が絵を描いた小さな絵本「猫とねずみのともぐらし」、これは「おはなしのたからばこ」という全30冊になるシリーズの中の1作でした。シリーズ30作の刊行と、7月から大判で書店販売開始 を記念しての原画展があります。
参加画家:姉崎一馬/あべ弘士/網中いづる/荒井良二/飯野和好/石井聖岳/いとうひろし/植田真/宇野亜喜良/尾崎幸/国松エリカ/後藤美月/沢野ひとし/下谷二助/スズキコージ/田島征三/つつみあれい/寺門孝之/長谷川義史/はたこうしろう/ほしよりこ/水口理恵子/皆川明/和田誠

「おはなしのたからばこ30」展
4月20日(月)~25日(土) 11:00~19:00(最終日は17:00まで)
この展覧会に来て頂いた先着300名の方におはなしのたからばこのミニコットンバッグをプレゼント!

Pinpoint Gallery
東京都港区南青山5-10-1 二葉ビルB1
03-3409-8628
http://www.pinpointgallery.com

どれも僕自身わくわくする展覧会ばかり! どうぞ巡って御覧ください!

2009年04月04日

▼ 画室でレコード盤回転記念日 ▼

回るレコード盤1回るレコード盤2
ネットで注文していたVestax ポータブルターンテーブル handy traxが今朝ロキ画室に到着した。10年振りくらいに絵を描く傍らでレコード盤が回転。嬉しくてukare.jp。内蔵スピーカで鳴る音も気配があって実に風情良し。
このスグレモノ、先のピンポイントギャラリーでのスズキコージさんの「ブラッキンダー」展に教えられた。ギャラリー片隅にちょこんとあったこのかわいらしいターンテーブルとステキなレコード盤コレクション。自由にレコードを選んで自分でかけてよいという粋な演出。主(あるじ)のコージさんはおられなかったが雰囲気のある古そうなジャケットから盤を引き抜いて、回転させ針を突き立てるや、ヂャッ・ヂャッっと、麗しいタンゴがギャラリーに響いた! 凄く欲しくなった。

スズキコージさんこの「ブラッキンダー」で日本絵本大賞受賞されました! オメデトウゴザイマス!! 受賞を記念して今日から僕のところでもレコード回り始めましたよ!
ちなみに「ブラッキンダー」を作ったのは、「ぼくらのオペラ」を作ってくれた筒井氏です(イースト・プレス)!

写真は回るレコード盤。赤いのはアルメニア・バラエティ・オーケストラ、青いのはスタンリー・ブラックのコンチネンタル・タンゴ。獣ガオカでさっき1000円くらいで買ってきました。これからは神戸アジトから少しずつ盤を運んで来るのが愉しみです。

2009年04月02日

▼ ロキのジャングルのサクラ、花祭りの花飾り ▼

ジャングルのサクラ1夕陽に照るサクラ
あらあらと、もう4月だ。大したウソもつかぬままに2日になってしまった。おたのしみ会が終わってから、沖縄神戸東京神戸東京とあわただしく日日を飛ばして、明日も神戸だ。

昨夜は春雷がトドロキにもとどろいたのでいよいよ春かとたのしみにしていたが、起きてみると寒くてがっかり。それでも午後には日差しが濃くなり、昨日下見してきたロキ不動尊のサクラが今咲き零れつつあるのを感じて、夕刻出かけてみた。

夕陽のオレンジを真横から浴びて光る7分咲きのサクラがキレイ。ロキのジャングルは雑多な樹木が奔放に交じり合って、サクラも目立ち過ぎず野趣で、好ましい。

4月8日の花祭りにそなえて花飾りも完成していてかわいらしい。
大好きなあの世感がクレッシェンド・・・
花祭りの花飾り越してらぴか